まるのせかい

不戦笑

ミナミAアシュタールさんの著書「新・日本列島から日本人が消える日」の紹介と、この本から本来人間が持つ波動・思考エネルギーについて考えます。
宇宙由来の子育てblog

反抗期(小2の乱)

小学二年生ののりぞー君は去年とは一味違います。環境の変化に戸惑う小1ははるか昔のお話。今おとずれるのは「反抗期」。学校の規律、勉強、競争社会のいわゆるピラミッド社会へ入ってストレスMax。体の成長とともに心の成長もあります。数々の新たな経験をしているのりぞーをみて、ピラミッド(競争・搾取)社会からまる(愛・尊敬)の社会への意識の変化を急速に感じはじめています。
宇宙由来の子育てblog

ピカピカの1年生

心が敏感な息子が小学校入学!保育園卒園後、引越し、新しい場所で小学校1年生。学童も入園します。ドキドキが止まらない息子、それを温かく見守る母。失敗しても怖くても頑張れ、新1年生!
宇宙由来の子育てblog

学童入園!

小学校入学目前に試練の学童へ入園。引越しして間もないのりぞー君は早速大きな壁に直面します。敏感で繊細なのりぞー、大丈夫だ、頑張れ!
まるのせかい

愛をもって生きる

保育園児にはできて大人には出来ない「愛」を思い出しました。
宇宙由来の子育てblog

1年前をおもいだす -卒園から新入生へ-

保育所卒園まで数日。過去を振り返るより目前に控える引越し・小学校入学と押し寄せるイベント。母の心は未来という不安に押しつぶされそうになっているのでした。
宇宙由来の子育てblog

宇宙由来の子育てブログ

宇宙由来子育てブログの初稿です。 高齢出産から現在小1の母をしています。こんな時代だからこそ現実を客観的に見つつ、愛を持って笑顔で過ごしたい。。。そんなブログにしたいと思っています。
タイトルとURLをコピーしました