宇宙由来の子育てblog

宇宙由来の子育てblog

気付いている学校の先生へのメッセージ

2022年6月。文部科学省は子供達の体育の授業や登下校のマスクは必要なしと通知を出しています。学校からもお便りが来ました。しかし登下校でマスクをしたままの子供達の多い事!これってどういう事ですの?!マスクは一体何のためにしているのかが置き去りになり、見事にマスクの習慣化を達成したように見えます。こんな社会でいいの?
宇宙由来の子育てblog

カシュクールワンピース 洋裁チャレンジ~掛け布団カバーで作る~

カシュクールワンピースを作りたい!と思い、作り方をネットで探して作ってみました。 裁縫ド素人でもゆったりした服なら作れるだろう。。布生地は掛け布団カバーをリサイクル。間違って生地を損することもナシ! 時間無制限で気楽にやってみた結果はどうなったでしょう。 今回は自分の気持ちに従い、ムリせずに挑戦です。
宇宙由来の子育てblog

潮干狩り、あさりとバカと筋肉痛

子供の頃、潮干狩りにつれて行ってもらった記憶。この時期にはいつも思い出していましたが、今年はいざ! のりぞーにとっては初めての潮干狩り。わたしも潮干狩りは子供の時の記憶以来。さぁ、昔のようにガッポリあさりをゲットだ!! 意気込んで行った結果はどうだったのでしょうか。
宇宙由来の子育てblog

だいちゃんの不思議なお話し   ~飼い主を愛する大切なペットが天国へ行くまで~

ペットの犬、だいごろうが人間のお母さんの元を離れずになかなか天国へ行こうとしない。そんな事信じられませんよね・・。でも自分のペットがそうだったら信じるしかないのです。何故死んでも天国へ行かずに、ここにいるのか。その理由を知ると「動物にも愛がある」と思わざるを得ません。最終的にだいごろうは帰ったのでしょうか?
宇宙由来の子育てblog

湯シャンと意味とその効果

原油の値上がりが色んなところへの影響を及ぼすかもしれません。もしかして今お使いのシャンプーも大幅値上げするかもしれません。今回『湯シャン』オススメブログを書かせていただきましたが、これはお財布にも頭皮にも地球環境にもすべて優しい設定となります。騙されたと思って一度チャレンジされることをお勧めいたします!
宇宙由来の子育てblog

ダンボールハウス -夢の実現方法-

息子ののりぞーが「ダンボールハウスを作りたい」と思い立ち、出来上がったら出来栄え以上に「幸せな気持ち」を得ることが出来ました。思っていることをやってみると、その出来栄え以上のプラスαがゲットできたのです。中に入って一夜を過ごすとわたし自身にも考えの変化が生まれました。あなたも心に秘めた「やってみたい」に是非挑戦してみて!
宇宙由来の子育てblog

SASUKE2021 DEC.28.2021

毎年恒例のTBSのバラエティ番組”SASUKE”が今年も放送決定しました。 去年、サスケ君こと森本祐介さんが連覇を飾れるのでしょうか。 また、去年復活したミスターサスケこと山田さんは今年も出場です。沢山の方が去年のリベンジに登場されますのでじっくりとみたいですね。
宇宙由来の子育てblog

小学校では熱中症 

11月は比較的気温が暖かい日が多かった三重県。 小学校では体調を崩す子供達が増えていたそうです。そして、その原因が『熱中症』だった?! 気温の寒暖差が激しかったこの時期の服装が上手く熱の放出をすることが出来なかったのではないかとのことでした。 ストレスも大いに関係ありそうですね。
宇宙由来の子育てblog

小学校の運動会

この秋の運動会。天気も良く、活気溢れる・・・・というワケには行きません。コロナ禍の運動会では校歌斉唱は心の中で唄い、応援は応援団にお任せし、観覧時はマスク着用のルールに変更していました。ここまで規制された運動会。それでも子供達は一生懸命でした。1年生はこれが当たり前の小学校の運動会となりました。でも・・・モヤモヤが止まらないのです。
宇宙由来の子育てblog

学童退園!

小学校1年の時からお世話になっていた学童ですが、この10月に退園しました。8月下旬の緊急事態宣言の余波が学童までやってきました。去年は緊急事態でも受入れしていただけた学童も今年は様子が違ったようで・・・。さぁ、当の本人のりぞーはどんな反応をしたのでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました