エネルギーを引かない 実践編 授業参観

まるのせかい

前回の「エネルギーを引かない」ブログの続きです

どうしても納得できない事

(前回の「エネルギーを引かない」ブログの続きです)

2020年頭から始まったコロナ騒動により、そしてニュース番組のセンセーショナルな報道の仕方により、未知のウィルスがとっても恐ろしかった。。 しかし、月日が経つにつれて「変だぞ」と感じ、調べているときに「ミナミAアシュタール」さんの動画を見て、色々と調べるとどうやら庶民は「騙されている」という事も分かってきた。 2022年の今もこの騒動に振り回されている我が国ですが、見て一発でわかる昔と今の大きな違いは「マスク」です。 ほぼ風邪程度、悪くてもインフルエンザ程度にも関わらず国民のほとんどがマスクを外せない状況に変わってしまった。

「マスクは必要ない」

とわかっていて、マスクをし続ける事ほど苦痛なことはない。 すると心の声が聞こえてくる。

おおきん
おおきん

でも争うのはイヤだ・・・

おおきん
おおきん

目立つのもイヤだ・・・・

おおきん
おおきん

「必要としないマスク」をするのは

もっとイヤだ・・・

もう人の目を気にしている場合ではない。自分の身体が一番大切なんだ

心の声に従う事が「エネルギーを引かない」という事。

マスクをする事はもうほぼ無い生活をしているが、難関場所がある。 それは病院と学校。 しかし、病院への足が遠のき、問題はなくなりました。 残るは学校。 息子の小学校だ。 ここは物凄くハードルが高い。児童、先生、保護者の違う目線の方々が一堂に会する場所。

先日の運動会もそうだった。 「マスク」が持ち物に書いていないにも関わらず、参加者ほぼ全員がマスク姿には驚愕でした。

運動会の風景

とにかく圧力がスゴイのは間違いない。そんな中、のりぞーが学校からお便りを持ってきました。

のりぞー
のりぞー

授業参観あるよ

運動会は外なので、(ほぼ100%マスクですが)マスクを外していてもそうそう咎められない。しかし、校内となると格段に周囲の目が気になってくる。

おおきん
おおきん
 

ねぇ、おかあさんがもし学校へマスクしていかなかったら気になる?

と、息子の意向もそれとなく聞いてみる。 すると

のりぞー
のりぞー

好きにして

おおきん
おおきん
 
 

・・・・・・・・

のりぞー
のりぞー

・・・・・・・・

おおきん
おおきん

・・・・・・・・

ならば、好きにやってみよう

授業参観当日 

持ち物としては、タオル。 これをカバンに入れて、もし誰かと話しをするときに必要とあればタオルを口に抑えて相手に恐怖を与えないようにします。(マスクに信頼をおかれている方もいるから)

でも基本は「エネルギーを引かない」事。 自分の信じている事をやってみること。 人の目や人の考えをアレコレ想像して勝手な決めつけをやめる。

よっしゃ!

そう思い、いざレッツ・ゴー!

結果

こうなりました↓

今回の感想

マスクに関しては全く問題なく大丈夫でした。。 誰も話掛けてこられない。 タオル出番もなし。

「白い顔」については、のりぞーがちょっと大きめの声で私に言ったので周りの子供達が一斉に見つめてきましたが、それ以外には特に問題はありませんでした。 児童の中にはマスクがアゴどころか、どこか見えない場所にいっている子も数名います。 その児童たちは自分なりのエネルギーを引かずに無邪気に自分の世界を創りあげ、2020年以前の生活を続けていました。(だからと言ってクラスター連絡もありません )

ツイッターや動画をみると、全員が強制マスクをさせられ、奴隷のような生活を送っている内容の小学校も存在しているようです。 しかし、まだこの地球に生まれ数年しか経っていない児童の中には、エネルギーを引かずに自分のやりたいように生きている世界を創る子供達の元気な姿も確認できました。

子供は笑顔で楽しく生きている姿が一番。 (大人もね)

ただ、こんな社会になった原因を大人は真剣に考えてみるべきだと思います。 多くの児童は「ルールを守る」事だけマスクをしているだろう子もいると思います。 マスクを外すことを恐怖に思う子もます。 マスクを外すことが出来ない子もいます。

なぜこんな世の中になっているのか

宣伝ではございませんが、今の世界が息苦しいと感じるあなた! なぜこんな世の中になってしまったのかと感じるあなた!

こちらの本をお勧めします。 息苦しさの理由を見つけられるかもしれないです。

↓  ↓  ↓

↑  ↑  ↑

1度目は単なる「情報」

2度目は「知識」

3度目~ 「叡智」  と超次元ライブ212では言っていましたね。

何度も読んで、この「宇宙の真実」を叡智にし、誰でもない「あなたの人生」を、豊かで楽しい特別な人生にしましょう! (とかいう私はまだ2度目の途中です(;^_^A)

タイトルとURLをコピーしました