お月見だんごつくる

宇宙由来の子育てblog

中秋の名月十五夜は過ぎてもだんごは美味しい

十五夜のお月見・・・のほかに十三夜・十夜があります

旧暦8月15日にあたるこの時期は1年の中でも一番お月様が美しく綺麗に見える良い季節。 実りの秋、秋の収穫に感謝をする日でもあります。光輝くお月様を眺めながら、感謝の気持ちと共におだんごをいただきましょう。

十五夜といえど、15日ということではないようです。 毎年、十五夜の日にちは違います。カレンダーで確認が必要ですね。 ちなみに2022年の十五夜は9月10日でした。

また、十五夜の次に控えるのが「十三夜」(じゅうさんや)。 2022年の十三夜のお月見は旧暦9月13日に当たる10月8日です。十五夜の次に美しく見えるのがこの十三夜。そして、この十三夜は日本生まれの風習だそうです。(十五夜は中国伝来)

さらに十夜(とおかんや)がその後にあります。十夜は旧暦10月10日に行われていた「収穫祭」をさします。稲刈りや田の神様への感謝や土の神様を励ましたり、と地域によって違いはあるようです。 2022年の十夜は11月3日。 ただし地域によっては月齢に関係なく新暦11月10を十夜とするところもあるそうで・・・。

何はともあれ、空気が澄んでくる秋。 お月様を見ながら団子をいただくのもよいものですね♪

と、いうことでのりぞー君と一緒にだんごをつくりました。 とても簡単でしたので、何度も作っています。

レシピ

【材料】 約20個分                                   米粉・・・・ 150g   水・・・・約100-110cc   砂糖・・・・大3

作り方

① ボールに米粉と砂糖を混ぜる  ② 水を少しずつボールへ注ぎこねる ③ こねて丸くする  ④ 沸騰したお湯に入れる     ⑤ 10分くらいゆでる        ⑥ 流水・冷たい水へ ⑦ 乾かす

①② 材料を混ぜる ↓は今回使用した米粉です。

③こねる

③ のばす

③ 切れ目をいれる(だんごを作りやすくするため)

③ ソフトタッチで丸める

④ 真中をすこしへこます (なぜかは分からない・・)

⑤ ゆでる

⑤ ゆでている

⑥ 取り出し、水の中へいれる(冷ます)

⑦ 乾かす

出来上がり

見た目は気にせず作るので、結果↑のとおりとなります・・・ まさにあっという間に出来あがります。

秋の夜長は自分だけの時間を満喫したいですね~

ありがとうございます

タイトルとURLをコピーしました