SASUKE2021 DEC.28.2021

宇宙由来の子育てblog

SASUKE 今年も放送決定ありがとう!!

写真はTBSホームページより

年末はSASUKEに決定!

のりぞー
のりぞー

ボクのゆめはSASUKEにでることなんだ

ほいくえんのときからずっと

七夕さまにおねがいしているんだ

保育園での笹の葉にサスケの夢語る
自由帳にもサスケファイナル挑戦する姿を描いていました(6歳)

2021年12月28日(火)夜6時からTBSにて放映決定しました。 のりぞーも大喜びです。 彼は色んな選手が大好きです。 のりぞー君はこの日ばかりはリアルタイムで夜更かしします。

・ミスターSASUKEこと山田勝己さんは去年復活を果たし、今年もエントリーされました! NO.96!

・小柄な体ながらファイナリストにもなったことのある又地亮さん、笑顔大好きNO.89!

・かつての輝きをもう一度見たいです、マッチョモリモリ菅野仁さん、NO.76!

・大きくなったら松田さんのところで修行をしたいです。頑張ってください、松田大介さん、NO.36!

・もう一度ファイナルへ、2度のファイナル制覇者漆原裕治さんNO.99!

・今年も連続完全制覇目指して下さい、サスケ君こと森本雄介さん、栄光のNO.100!

今年のラインナップはこちらからどうぞ!

のりぞー君、あまり芸能人の方は知りません(笑) 他にもキタガワ電気のキタガワ店長さんや、皆勤賞の山本進悟さん、黒虎軍団、男前川口さんなども注目しています。 

YOUTUBERのヒカキンさんやフワちゃんも出場ですね。

昔は・・・

サスケといえば出場者はまさに”無名のオリンピックスター”でしたか・・・そんなキャッチフレーズもあったような気がします。 芸能人はほぼ出ておらず、日常ではそれそれの仕事に従事している普通の日本人もSASUKEで輝くスターになれたのです。 それが良かったんですよね、普通のそこらへんにいる人達がプロでも何でもないけれど、ものすごく難しい課題をクリアーしていくその姿が。 内容も昔はここまでプロ化していませんでしたので見ててホントに笑えて感動できる番組でした。 多いときは年に3回放送していたときもあったと思います。(記憶ですからわからないけれど)

愚痴を言えば、今はほとんどが芸能人枠。 純粋な一般人は出場できるのでしょうか。 色んな規制があっての開催でしょうが。 今のご時勢といえばそれで終わりですが。

おおきん
おおきん

あの頃が懐かしいな

パルクールの佐藤さんは?

パルクール指導員の佐藤惇さんはSASUKEでは「スピードスター」と呼ばれるほどにとにかく速い。高校生のときが初出場で、今ではすっかりお馴染みの今年30歳です。そんな彼は残念ながら今回欠場です。 アキレス腱断裂のリハビリだそうです。 来年も待っているわ!

この番組で知った言葉「パルクール」。 テレビでは「パルクールはフランス発祥のスポーツなんとかかんとか・・・・」という説明がいつも流れます。 特に道具を使わず、町中にある壁や段差、階段などを使ってジャンプしたり、クルッと回ったりするアクロバットのような感じのスポーツです。(適当) ここにもステキな情報が。 パルクールは競わないスポーツだそうです。体と心が揃ってこそ成り立つスポーツ、それがパルクール! ステキ!!

パルクールイメージ図 踏切番もないのにこのジャンプ力!

パルクール  JPAより                                       本質的に他者と競うという概念はない。危険を回避し安全に実践を行うにあたっての精神の鍛錬、そして己の限界を知ることによるリスクコントロールが重要とされています。          

  • Be strong to be useful(実用的、機能的な強さを持つ心身を手に入れること)
  • No competition(他者との競争を目的に上達を目指すのではなく、あくまで自己の鍛錬、自己の限界の克服を目指すこと)
  • Overcome your fear(己の中にある恐怖心と向き合い、克服すること)
  • We start together, we finish together(仲間を大切にし、全員で最初から最後までトレーニングを行うこと

とかく他者との比較・競争で自分の弱さを見せ付けられるこの弱肉強食のピラミッド社会。 パルクールはその世界とは真逆で自分の中に焦点を置いていてるようです。  こ・これは、波動の世界にも似ているではありませんか? あくまでも”個人”が主体。 自己鍛錬のようです。 同じパルクールをする人達は敵ではなく仲間なのです。

将来は出るぞ!

のりぞー
のりぞー

サスケー出たい!

がんばるぞ!!

保育園のときに出会ったSASUKE、彼の心に火がつき、七夕でのお願いも「サスケ出場」でした。当時保育園で描いていた自由帳には沢山のSASUKEがありました。 熱きオモイが(笑) 1年前も日々訓練を重ね出来た見事な腹筋も出来上がっていました。

7歳ののりぞー

今はONE PIECEへのオモイも熱くなってきましたが、今年の年末もSASUKEに決まりです!

タイトルとURLをコピーしました